PR

ジャンクガレッジフォレオ菖蒲店オープン!まぜそば、チャーシュー弁当のテイクアウトも開始!(2020/04/21オープン)

二郎系
スポンサーリンク

埼玉県久喜市フォレオ菖蒲に「ジャンクガレッジ」がオープン!まぜそばと言えばジャンガレ!という位に有名な店

今回は、埼玉県久喜市菖蒲町の「フォレオ菖蒲」にオープンしたジャンクガレッジに行ってきました!

新型コロナの影響で中々外出が出来ない状態ですが、あのジャンガレが割と近い位置にオープンしてくれたので、ロピアで食料品を買うついでに行ってみました。

 

ジャンクガレッジは埼玉県に多く出店している店で、二郎系のラーメン、まぜそばが人気です。

二郎系ラーメンはよくある亜流と大差ないと思いますが、まぜそばはさすがに元祖と言われるだけあって安定感がある。

 

だけど正直、個人的には店が増えて量産化したジャンガレより、ハイマウント、麺屋大和の方が出来は上かなと思います。

ハイマウントの店主さんはジャンガレで修行した人らしいので、しっかり味を継承していますね。

それをマネした麺屋大和も相当凄いけど。

栃木県小山市の麺屋大和のまぜそばはハイマウントと同レベルの高クオリティで高コスパ!本当に美味い(2024/09追記)
栃木県小山市「麺屋大和」デカ盛り系ラーメン店で大人気!まぜそばは本家を超えるハイレベルな逸品!今回は、栃木県小山市の「麺屋大和」を紹介します。麺屋大和は大人気店なので知っている方も多いと思います。麺屋大和は、二郎系ラーメン、ジャンガレ系のま...

 

ジャンクガレッジフォレオ菖蒲店の近所にある「らーめん藤ろう」の店主もジャンガレ出身のようです。藤ろうのまぜそばもジャンガレに近いです。

埼玉県加須市のらーめん藤ろうはから揚げ無料の二郎系!高レベルでオススメ(2023/07/30で閉店)
藤ろうの跡地に「ラーメンたかふじ」がオープン!たかふじは幸手市にあった二郎系(富士丸系)のラーメン店。藤ろうの場所を同じ二郎系の店が継いでくれるのは朗報でしょう!埼玉県加須市の「らーめん藤ろう」はから揚げが乗っている二郎系!若い店主が頑張っ...

「ジャンクガレッジフォレオ菖蒲店」の外観、駐車場はこんな感じ

ジャンクガレッジフォレオ菖蒲店は、ビッグボーイ、はま寿司の近くにあります。

以前はANTxBEEという作業服の店とマリオンクレープというクレープ店が入っていたようです。

両方閉店した模様。

フォレオ菖蒲の駐車場はかなり広いので駐車は全く問題無いでしょう。

休日は若干混んでるけど、それでも一番混むロピア周辺から離れているので停めやすいはず。

 

店内に食券販売機があるので、ます食券を買ってから並ぶ形式の様です。

まぁでもそんなに混む様な店でもないし、時期的な問題もあるので大丈夫じゃないかなと思います。

実際自分が行った時も空いてました。

 

店情報

・ジャンクガレッジフォレオ菖蒲店

・営業時間 月~金11:00~15:00 17:30~23:00(LO 23:00)

土日祝11:00~23:00(LO 23:00)

・定休日 無し

 

ジャンクガレッジ公式twitter

 

ジャンクガレッジフォレオ菖蒲店の店内は?

写真撮るの忘れたので見てきた状態だけ書きます。

店に入って右側にカウンター席が10席ほど(間隔を空けて座る様になっているので5席位になっている)

左側にテーブル席が2つ。

店の奥に食券機と料理場があり、左側にテーブル席2つという感じかな?

新型コロナ対策であまり大人数で店内に入れない状態になっています。

通常時なら最大20人位?

ジャンクガレッジフォレオ菖蒲店のメニュー(2020年4月時点)

特に他の店舗との差はありません。

ジャンガレ共通メニューになっています。

 

全て税込価格。

・ラーメン 680円

・味玉ラーメン 780円、辛ラーメン 780円、味噌ラーメン 780円

・豚玉ラーメン 880円

・まぜそば(玉子無し)680円

・まぜそば(玉子あり)780円

・豚マシまぜそば(玉子あり)880円

 

無料トッピング

ラーメン:ヤサイ、ニンニク、アブラ

まぜそば:ニンニク、アブラ、チーズ、辛味、エビマヨ、ベビースター

豚増し、味玉などのトッピングもアリ。

 

ジャンガレは税込でこの価格を実現しているのが素晴らしい。

多分値上げもしていない気がする。

ジャンガレは「ヤサイトリプル」とかも出来るので山盛りタワーみたいになったりします。

ジャンクガレッジといえばまぜそば!早速食べてきました!

久々にジャンガレのまぜそばを食べました。

テイクアウトの「チャーシュー弁当」も買ってきたのでこの後紹介します。

 

これは「まぜそば(玉子あり)780円」です。

トッピングは「全マシ」なので、ニンニク、アブラ、チーズ、辛味、エビマヨ、ベビースターが通常より多くなっています。

トッピングはマシにしないと少なすぎるのでマシで普通になるという感じです。

エビマヨ、辛味が苦手な人は減らすとか抜くと良いかもしれません。

 

まぜそばの麺はこんな感じ。(ラーメンも同じ)

ジャンガレ独特の麺で極太というわけではないけど平打ち太麺かな?

ゴワゴワした感じでも柔いわけでもなく丁度良いです。

好きなタイプの麺ですね。

 

まぜそばの豚はこんな感じ。

写真の様な分厚い感じではない。割と小ぶり。

ハイマウント、麺屋大和みたいな迫力は無し。

 

丼が結構大きいので少なく見えるけど、250g位?

ジャンガレは店舗が多いので仕方ないけど、やっぱり量産型だなーという感想です。

マズいわけじゃないけど迫力は無い。

 

わざわざ行く程ではないけど、ジャンガレは休業日が無い事と、営業時間も長いのが良い所ですね。

自分の場合はこの付近で二郎系が食べたくなったら藤ろうに行くかな。

藤ろうが休みだったらジャンガレという選択肢が出来たのは良い事だけど。

ジャンクガレッジがテイクアウトを開始!(チャーシュー弁当、まぜそば)

ジャンガレもテイクアウトを始めました。

4/27より「まぜそば」「チャーシュー弁当」のテイクアウトが始まりました。

店内の食券機で買って番号札を貰って待つという感じになっています。

 

チャーシュー弁当はこんな感じ。

二段式になっていて、上にチャーシュー150g、ヤサイ、マヨ、ニンニクorショウガが乗っています。

(ニンニク、ショウガ)は注文時に選べます。

 

この容器はガストのテイクアウトと同じだなーw

ごはんの量もガストと同じ位。

 

ちょっと見栄えは良くないけど、上段のチャーシュー等の具材。

これをごはんの上に乗せる。

タレも小さい醤油入れみたいな容器に入っています。

 

チャーシュー丼完成!

ごはんが麺だったらまぜそばになるという感じ。

ジャンクな丼物になっているので、この手の食べ物が好きな人はハマると思います。

ニンニクの風味がジャンガレ感を凄く感じる。

チャーシューが多めに入っているので良い感じです。

 

・テイクアウトメニュー

チャーシュー弁当680円(税込)

まぜそば680円(税込)、玉子あり780円(税込)

 

チャーシュー弁当は美味かったです。

トッピングのマシとかは多分出来ないので、自分でヤサイを増やしたりすると良いかもしれません。

 

新メニュー「カラアゲセット」を食べてみた!最新記事はこちら

ジャンクガレッジフォレオ菖蒲店の味噌ラーメンからあげセットを食べてみた!
ジャンクガレッジ フォレオ菖蒲店で味噌ラーメンからあげセットを食べてきました!埼玉県久喜市菖蒲町にあるジャンクガレッジフォレオ菖蒲店に久しぶりに行ってきました。この店の近くにあるロピアはたまに行きますが、ジャンガレに行くのは4月の開店時以来...

 

ジャンクガレッジフォレオ菖蒲店

■ジャンクガレッジフォレオ菖蒲店

・営業時間 月~金11:00~15:00 17:30~23:00(LO 23:00)

土日祝11:00~23:00(LO 23:00)

・定休日 無し

■住所 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲寺田6006-1 フォレオ菖蒲内

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました