PR

古河市「Spicy O’ Clock」インド料理・カレーの店!サラダバー食べ放題でランチのコスパは良いが味はイマイチ

カレー
スポンサーリンク

茨城県古河市「Spicy O’ Clock」よくあるインド料理店(ランチのコスパは良い方)

今回紹介するのは古河市のインド料理店「Spicy O’ Clock」です。

店名の呼び方はスパイシーオクロックで良いみたい。(公式サイトに書いてある)

Spicy O’ Clockは2022年8月オープン?の比較的新しい店。

ここは「本格手打ちラーメン藤屋」のすぐ隣なんだけど、ここは何度も店がオープンしては閉店している場所で、前は中華料理店だった気がする。

よくあるインドカレー店なのであまり行く気は無かったんだけど、たまにはラーメン以外も行くかと思って行ってみた。

Spicy O’ Clockの場所・駐車場について

■Spicy O’ Clock

■住所:〒306-0231 茨城県古河市小堤2010-12

■営業時間:11:00~15:00 / 17:00~22:00

■定休日:無し?(水曜日定休の可能性あり)

■駐車場:20台位

 

カレー | スパイシーオクロック | 古河市
Spicy o’clock(スパイシーオクロック)は本格インドカレーが食べれます。食べ放題から単品注文まで対応しております。パーティー、貸し切り、イベント、承ります。

検索してみたらSpicy O’ Clockの公式サイトがあった。

チェーン店なのかと思ったらそういうわけでもないみたい。

スタッフ紹介を見ると男性3人、女性2人体制みたいだけど、俺が行った時は3人しかいなかった。

Spicy O’ Clockの外観、駐車場はこんな感じ

Spicy O’ Clockは125号線沿いの藤屋のすぐ隣、反対側にはハードオフ、オートバックス古河店があります。

駐車場は結構広く、最大20台位は駐められるはず。

公式サイトはあったけど、SNSアカウントはおそらく無し。

Spicy O’ Clockの店内、席数は?サラダバー、スープバー、ドリンクバーについて

Spicy O’ Clockの店内は元は中華料理店だったりするので結構広い。

店に入って左側が厨房、右側にはサラダバー、スープバー、ドリンクバーがあり、その奥にはトイレ、二階への階段がある。

客席は4~6人用のテーブルが10席位はあるので満席になる事はほぼ無いでしょう。

 

サラダバーはこんな感じ。(ランチ、ディナー共にセットがある)

サラダの種類は、レタス、玉ねぎ、枝豆、コーン、キャベツ。

ドレッシングは、ゴマ、明太子、オニオン、シーザーがあった。

 

スープバーもあるけど飲まなかったので中身は不明。

 

ドリンクバーは烏龍茶、コーヒー、ホワイトソーダ、ジンジャーエール、なっちゃん、ホワイトウォーター、氷も右側にある。

まぁ一応、良識の範囲内で食べ放題、飲み放題だと思うのでコスパは良い方かな。

Spicy O’ Clockのメニュー(2023/10時点)

とりあえずコスパの良いランチ類のみ載せるけど、ランチ、ディナー、テイクアウトの全メニューは公式サイトにあるので見たい人はそっちを見ましょう。

コスパが良いと思ったのはランチタイムの「Comfort Set 1,000円税込」のみかな。

ライス付きになったりしているライト、レギュラーとかのメニューは全然安くない。

この手のインド系レストランは安くて美味い店が多いので、Spicy O’ Clockは割高感がある。

Spicy O’ Clock「Comfort Set 1,000円税込」はこんな感じ!

今回食べたのは、一番コスパが良かったランチの「Comfort Set 1,000円税込」。

カレーの種類はバターチキンカレーでタンドリーチキン1本、プレーンナン1枚(おかわり可)、サラダバー、ドリンクバー、スープバーがセットになっている。

 

プレーンナンは大きいけど、どこでもこの位のサイズなので別に特別な感じはしない。

プレーンなので味付きではないけど、ハッキリ言って美味くない。

もちもち感もパリパリ感も両方あるのがナンの良さだと思うんだけど、どっちも無いし、プレーンでも若干甘みもあるんだけど、この店のナンは全く無い。

インド系料理店のナンでマズいとこなんて見た事ないけど、この店はマズい寄りなのでかなり珍しい。

俺のインド料理店の基準は「ジョティ(JYOTY)」なのでジョティと比較するとレベルが違いすぎる。

 

カレーは小さい容器に入っている。

他より量が少ないかな?って思ったけど、深さがあるのでそんな事は無かった。

平均的なインドカレー店の量はあるでしょう。

味に関してはこっちもイマイチすぎる!

バターチキンカレーにしてみたんだけど、チキンは大きめの物がゴロゴロ入っていて良かったけど、辛さ4段階中の2の割に全然辛くないのも気になるし、カレーも全然コクの深みが無い。

作りたてみたいな味なので、もっとスパイスの効いた深い味のカレーじゃないとダメだな。

これもジョティと比較にならん。

 

ワンプレートになっているのとタンドリーチキンが1本付いてくるのは面白いけど、これも普通レベル。

えびせん、玉ねぎのサラダみたいものは意味不明。

現地だと人気あるのかなこれ。

Spicy O’ Clock「Comfort Set 1,000円税込」の評価は?

「ジョティ(JYOTY)」が俺の中では最高レベルのインドカレー店なんだけど、全く比較にならないレベル。

ジョティが100点ならこの店は70点位かな。(本当はもっと低いがサラダバーは評価したい)

カレー店としてはライバルにもなってないのでもう二度と行かないレベル。

まぁ、ジョティが美味すぎるだけで平均レベルだとは思うけど。

利点としては1,000円でサラダバー、スープバー、ドリンクバー付きという所。

ナンも一応おかわり出来るので(何枚までかは不明)量が食べたい人には良い店でしょう。

googlemapの点数は高いが…

googlemapのレビューは38件で4.5となっている。(2023/11時点)

レビュー数が少ないのでこの点数はあてにならない。

 

ナンがデカいとか言ってるやつがいるけど、ナンのサイズはこれで普通だからね。

逆に小さい所なんてあるのか?って話。

1,000円のサラダバー付きランチはお得というのは分かるし、店員は日本語ペラペラでナンのお代わりも聞いてくるので優しい店なのも評価出来る。

でも味はイマイチなんだよなー。

他に美味い店はいくらでもあるけどそれを知らない人が適当に高得点を付けてるだけって感じ。

Spicy O’ Clockの住所、営業時間等

■Spicy O’ Clock

■住所:〒306-0231 茨城県古河市小堤2010-12

■営業時間:11:00~15:00 / 17:00~22:00

■定休日:無し?(水曜日定休の可能性あり)

■駐車場:20台位

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました