二郎系

立川マシマシ小山店 2022/09/16金に開店!場所、営業時間等まとめ【G系二郎系】汁なしを食べてきたので追記

立川マシマシが栃木県小山市に2022/09/16(金)オープン!場所は惜しまれつつ閉店した「一品香駅南店」の跡地!立川マシマシ小山店の開店日、営業時間、メニューが公式twitterで正式に発表されました。立川マシマシ小山店開店日:2022/...
スタミナ満点ラーメン

【すず鬼熊谷】スタ満ソバの中毒性が凄い一度は食べてみるべし!元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 熊谷うえちゃん店 二郎系よりジャンク!

埼玉県熊谷市「元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 熊谷うえちゃん店」で噂の超ジャンクなラーメン「スタ万ソバ」を喰らう!今回は埼玉県熊谷市「元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 熊谷うえちゃん店」に行ってきました。元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 熊谷う...
タンメン

古河市 茨城タンメンカミナリオープン!フタツメの下位互換みたいな店やなー【濃厚タンメン】

茨城県古河市「茨城タンメンカミナリ」2022/08オープン!茨城県内に3店舗、千葉県に1店舗あるタンメン専門店今回は地元の古河市にオープンした「茨城タンメンカミナリ」に行ってきました。茨城タンメンカミナリは2017年にオープンした牛久店が最...
タンメン

極濃湯麺フタツメ小山店の野菜山盛りタンメンが美味い!メニュー、テイクアウト、おすすめ等まとめ【濃厚タンメン】

栃木県小山市「極濃湯麺フタツメ」2022/07オープン!群馬県発祥の有名ラーメン店が小山に進出!今回は栃木県小山市「極濃湯麺フタツメ」に行ってきました。極濃湯麺フタツメは群馬県高崎市発祥の人気ラーメン店で野菜山盛りのタンメンが人気。群馬県に...
佐野ラーメン

茨城県古河市「たけざわ」手打ち佐野ラーメンの店は閉店【佐野ラーメン】もつ煮、餃子の店として復活

「たけざわ」新規オープン後はラーメン店では無くなったが、4月からラーメンも復活?★2025/04追記ラーメンののぼりがあったのでラーメンも復活したっぽい。さすがにもつ煮店はダメすぎたのでラーメンも復活させたのかな。初代店主から味を引き継ぎ出...
うどん

古河市うどん茶屋俵屋はうどん、からあげが美味い名店!広いので家族でも安心(2022/07追記&値上げ)

古河市でうどんを食べるなら「うどん茶屋俵屋」がトップだと思ううどん茶屋俵屋は古河二中の先の125号線と交わる交差点付近にあります。開店したのは10年位前?だと思いますが、開店当時からうどんだけではなくから揚げも美味いと評判でした。そして当時...
二郎系

ラーメン緑山(板橋区)は蓮彌出身店主が作るG系ラーメン店だけどイマイチやなあー【蓮彌二郎系】

東京都板橋区「ラーメン緑山(みどりやま)」は蓮彌出身店主が作る二郎系ラーメン店今回は、東京都板橋区「ラーメン緑山」に行ってきました。東京都の店の記事を書くのは初!東京はさすがに遠いからあまり行かないんだけど、あの「蓮彌(はすみ)」出身店主の...
二郎系

クローバー久喜西口店のつけ麺も美味すぎる!まぜそばも最高!個人的には埼玉北部トップ【二郎系G系】2022/08まさかの閉店…

結局閉店かよ!!!!!!!急すぎない?(2022/08/13で閉店)クローバー久喜西口店は居酒屋業に専念するため8/13土で閉店との事。おいおい急すぎない?もうあの美味いつけ麺、まぜそばが食えないって事ですか…。凄い完成度で気に入ってたのに...
二郎系

ラーメンヒカリ宇都宮店オープン!400gまで同価格の高コスパな二郎系!通し営業なのも良い【G系二郎系】

栃木県宇都宮市「ラーメンヒカリ宇都宮店」は小山にもある二郎系の優良店!コスパ最高(現時点では)栃木県宇都宮市「ラーメンヒカリ宇都宮店」に行ってきました。ラーメンヒカリは小山にもある店で以前記事を書いた事もある店。ラーメンヒカリの特徴は何と言...
カレー

古河市インドカレージョティ(JYOTY)カレーを食べるならここ!味コスパ全て最高の店(テイクアウト可)

茨城県古河市「インティアンレストラン ジョティ(JYOTY)」本格インドカレーを食べるならここ!味コスパ共に最高レベルで地元民に愛されている店今回紹介するのは古河市のインド料理店「ジョティ(JYOTY)」です。ジョティは2010年にオープン...
テキストのコピーはできません。