二郎系

二郎系

埼玉県久喜市「麺屋桐龍 久喜店」【G系二郎系】(2025/10 台湾まぜそばについて追記)

埼玉県久喜市「麺屋桐龍 久喜店」限定の台湾まぜそばが美味かった件!(2025/10)かなり久しぶりに麺屋桐龍 久喜店に行ってきました。桐龍は二郎系の中でもかなり独特で、量が多いのは良いんだが、とにかく味の濃さ、脂の量(調整可能)、ショッパさ...
中華そば

個別記事にするまでもない店についてのまとめ 2025/09【埼玉県行田市 ラーメン ジライヤ3】追加

この記事は個別の記事にする確率が低い店(遠い、マズイ等)について書いている記事です店舗毎の記事にする程ではない店が溜まりまくってるのでここに追加していく形にしてみる。遠くて二度と行かない店、マズすぎてムカついたが記事にする程じゃない店とかに...
二郎系

古河市それいけ!たかちゃんラーメン店主はまぜそばで有名なジャンプ出身!【G系二郎系】2025/10 味噌ラーメンについて追加

茨城県古河市「それいけ!たかちゃんラーメン」2022/11/01オープン!店主は埼玉のまぜそば有名店「ジャンプ」出身!古河市にも遂に埼玉県春日部市の有名まぜそば店「ジャンプ」出身店主の店がオープン!!これはめちゃくちゃ大ニュースなので速攻で...
二郎系

ラーメン二郎 栃木街道店 最高に美味いけど問題も多い店【直系二郎の名店】

栃木県壬生市「ラーメン二郎 栃木街道店」最高に美味くて好きな店なんだけど、色々問題も多いんだよね今回は、栃木県壬生市「ラーメン二郎 栃木街道店」について書きます。ハッキリ言って直系二郎の記事なんて誰も見ないし、検索する人なんてほとんどいない...
二郎系

【2025遂に復活!6/9オープン】栃木県小山市ハイマウントはとにかく美味いまぜそばが有名な栃木トップレベルの名店!(2025年小山市で復活!)

ハイマウント(HI-MOUNT)小山店 夏メニューが始まったけど、強気な値段だねえ サマまぜ(冷やしまぜそば)並1,350円、中1,450円 サマたれ(冷やしたれそば)並1,350円、中1,450円 パクつけ(ニラ、ゴマ、卵白の入ったつけ麺...
二郎系

熊谷市「オリバーヌードル」のつけ麺が美味すぎて俺の中でNo.1に認定したい【G系富士丸系】

埼玉県熊谷市「オリバーヌードル」は元富士丸店主の作る本物の富士丸を味わえる超名店!埼玉県熊谷市「オリバーヌードル」の記事は前からずっと書くつもりだったんだけど、めんどくさくてほっといたらかなり時間が経ってた。オリバーヌードルは2022年5月...
二郎系

【群馬県邑楽郡千代田町】それいけ!たかちゃんラーメン群馬千代田店オープン! 【G系二郎系】9/5金~営業時間変更

群馬県邑楽郡千代田町「それいけ!たかちゃんラーメン群馬千代田店」2号店グランドオープン!古河市の人気の二郎系ラーメン店「それいけ!たかちゃんラーメン」の2号店の情報が遂に発表されました。たかちゃんラーメン2号店の話はラーメンWalkerの記...
二郎系

埼玉県白岡市の二郎系「麺屋穴場」はかなり美味い二郎系の店!穴場と言える場所にある名店(2025/10久しぶりに行ったけどやっぱり最高に美味い)

麺屋穴場に久しぶりに行ってきたけどやっぱり最高に美味い(2025/10)麺屋穴場 大ラーメン(300g)1,080円、コールは全マシ。もっと値上げしてるかと思ってたけど、半年前と変わってなかった。この盛りと美味さで1,080円は素晴らしいよ...
中華そば

ケンちゃんラーメン古河店【山形の名店が関東初進出!】山形のラーメン二郎と呼ばれているらしい(休業中)

茨城県古河市「ケンちゃんラーメン古河店」山形の名店が関東初進出!山形のラーメン二郎とも呼ばれている店「ケンちゃんラーメン 古河店」は2024年3月にオープンしました。ケンちゃんラーメンは山形に何店もある有名店で、関東には今回初進出。店主は本...
二郎系

つくば市ハイマウントJオープン!【G系二郎系HI-MOUNT J】7/6(日)火事発生か?

茨城県つくば市「ハイマウントJ(HI-MOUNT J)」火災発生は本当っぽいな7/14(月)から営業再開するみたい。火災は本当に発生したんだと思うけど、それほど酷い事にはならなかったって事かな。茨城県つくば市「ハイマウントJ(HI-MOUN...
テキストのコピーはできません。