茨城県古河市

タンメン

古河市 茨城タンメンカミナリオープン!フタツメの下位互換みたいな店やなー【濃厚タンメン】

茨城県古河市「茨城タンメンカミナリ」2022/08オープン!茨城県内に3店舗、千葉県に1店舗あるタンメン専門店今回は地元の古河市にオープンした「茨城タンメンカミナリ」に行ってきました。茨城タンメンカミナリは2017年にオープンした牛久店が最...
佐野ラーメン

茨城県古河市「たけざわ」手打ち佐野ラーメンの店は閉店【佐野ラーメン】もつ煮、餃子の店として復活

「たけざわ」新規オープン後はラーメン店では無くなったが、4月からラーメンも復活?★2025/04追記ラーメンののぼりがあったのでラーメンも復活したっぽい。さすがにもつ煮店はダメすぎたのでラーメンも復活させたのかな。初代店主から味を引き継ぎ出...
カレー

古河市インドカレージョティ(JYOTY)カレーを食べるならここ!味コスパ全て最高の店(テイクアウト可)

茨城県古河市「インティアンレストラン ジョティ(JYOTY)」本格インドカレーを食べるならここ!味コスパ共に最高レベルで地元民に愛されている店今回紹介するのは古河市のインド料理店「ジョティ(JYOTY)」です。ジョティは2010年にオープン...
カツ丼

古河市「とんかつ三軒家」カツ丼550円は驚異的なコスパ!揚げ物が食べたい時はここ!【テイクアウト可】2025/04~値上げ

茨城県古河市「とんかつ三軒家」はとにかく安くて量が多い揚げ物定食が売り!カツ丼550円はいつまで続けられるのか心配になるレベル(現在は770円)今回は古河市の名店「三軒家」です。三軒家はいつからあるか分からない位古くからある店。古河市では有...
二郎系

茨城県古河市の二郎系!Smart Pig(スマートピッグ)は上品な二郎系!味噌もあるよ

高市が総裁になった途端に円安が激しく進むこれで分かったんじゃないの?高市とか参政党、国民民主みたいに何も考えずに減税だの給付をやろうとするとどうなるか。円安がバカみたいに進むんだよ。そして減税しようが給付しようがそれ以上にインフレになって生...
二郎系

立川マシマシ古河125号店新メニュー「すごい味噌ラーメン」を食べてみた!(2022/02追記)

立川マシマシ古河125号店「すごい味噌ラーメン」を久しぶりに食べてきました2022年2月に久しぶりに立川マシマシ古河125号店に行ってきました。前回行ったのは一年位前?すごい味噌ラーメンを食べてアブラが凄すぎて嫌になってそれ以降行かなくなっ...
二郎系

中華そば秀(古河市)の味噌二郎が復活!やっぱりメチャクチャ美味い!限定ざるそばもアリ

古河市最高レベルの二郎系「中華そば秀」の味噌が帰ってきたー!(おそらく秋冬に気まぐれで販売するのかな?)定期的に書いている「中華そば秀」の記事。今回は何と3回目です(笑)まぁ、記事を書いてないだけで年に3回位は行ってるけど。これからも年イチ...
二郎系

茨城県古河市「将軍味噌らぁめん三國」味噌ラーメン店だけど味噌二郎が食べられる珍しい店!(閉店)

古河市「将軍味噌らぁめん三國」は閉店しました。跡地には8月中旬に「茨城タンメンカミナリ」がオープン予定三國の前を通りかかったらなんかしらんうちに閉店してました。公式サイトによると2022/06/20に閉店したらしい。三國のあった場所は202...
中華料理

古河市の三幸飯店の麻婆豆腐が絶品!庶民的な中華料理店だけど何でも美味い名店(2024/12閉店!)

茨城県古河市「道有楽」三幸飯店跡地で焼きそば店だったけど、ラーメンも始めたみたい(2025/10)最初は焼きそばだけだったので誰が食いに来るんだよ?って感じだったけど、ラーメンも始まってた。そのうち行ってみるかねえ。なんかデカ盛り店の雰囲気...
二郎系

茨城県古河市のらーめんキッチンNo.31はファミリーも行ける二郎系!まぜそばもあり(2021年11月閉店!)

らーめんキッチンNo.31は2021年11月末で閉店しました閉店した時期は11月末です。11/21に食べに行った時はまだ営業していたので、その後となると11月30日あたりが濃厚かな。12/4あたりに通りかかった時に店の状態がスッキリした感じ...
テキストのコピーはできません。